PROJECT COLUMN

           

技術紹介

2025.04.03

消臭フィルム|臭気を抑える機能性フィルムの製造

ニオイの悩み、包装資材で解決できます

医療廃棄物やペット用品、生ゴミ処理など、臭気対策が求められる現場は年々増えています。従来のポリ袋ではニオイが漏れてしまったり、マスキング効果だけでは十分に抑えられないケースも少なくありません。

吉野化成では、**悪臭成分を吸着・分解する機能を備えた「消臭フィルム」**を、インフレーション成形によって製造しています。原反フィルムはもちろん、製袋加工済みの袋タイプでも提供可能。ニオイ対策に配慮した高機能フィルムで、現場のストレス軽減に貢献します。


消臭フィルムとは?用途と求められる機能

消臭フィルムとは、アンモニアや硫化水素などの悪臭成分を抑えるために、消臭剤を練り込んだり、バリア性を高めたりした機能性フィルムです。

■ 主な用途:

  • 医療・介護施設の廃棄物処理用袋
  • ペット用トイレシートや糞尿処理袋
  • 生ゴミ処理用袋やキッチン周辺資材
  • サニタリー・備蓄・防災用のニオイ対策袋

■ 求められる機能:

  • 臭気成分の吸着・分解効果(アンモニア、硫化水素、メチルメルカプタン等)
  • ニオイの遮断性(バリア性)
  • 添加剤の安全性(無香料・非刺激性)
  • 加工適性(製袋・印刷・ヒートシール対応)

対応材質・成形仕様(インフレーション成形)

吉野化成の消臭フィルムは、インフレーション成形で以下の材質・サイズに対応しています。

■ 材質とサイズ範囲:

  • PE(高密度HD):厚み 0.009mm〜0.05mm / 幅 150mm〜2000mm
  • PE(低密度LD):厚み 0.02mm〜0.15mm / 幅 50mm〜1200mm
  • PE(リニア低密度LL):厚み 0.015mm〜0.15mm / 幅 150mm〜1200mm
  • PP:厚み 0.015mm〜0.08mm / 幅 400mm〜640mm

■ 提供形態:

  • 原反ロール:ラミネート・製袋前提のフィルム供給
  • 製袋加工済み:ごみ袋、チャック袋、個装袋などとして納品可能

■ 機能の追加:

  • 消臭機能+帯電防止、防湿、遮光などの多機能化対応も可能

吉野化成の強み

■ 高い分散性と安定品質

消臭剤を練り込むマスターバッチ技術と、インフレーション成形のノウハウで、ムラのない消臭効果を実現。

■ 小ロットから対応可能

開発段階の試作や検証にも対応。用途に応じてカスタマイズ提案が可能です。

■ 国内製造による安心品質

自社工場で一貫生産し、異物混入や厚みムラを徹底管理。

■ 袋まで仕上げて納品可能

製袋加工まで対応しているため、即使用可能な形で導入できます。


よくあるご質問(FAQ)

Q1:どんなニオイに対応できますか?
A1:アンモニア、硫化水素、メチルメルカプタンなど、代表的な悪臭成分に効果があります。

Q2:香料入りですか?無香ですか?
A2:無香タイプの消臭フィルムです。香りでごまかすのではなく、臭気そのものを吸着・分解します。

Q3:印刷や色付き仕様は対応できますか?
A3:はい、注意書きの印刷や、識別用のカラー(ブルー・グレーなど)にも対応可能です。

Q4:安全性に関するデータはありますか?
A4:使用する原料や添加剤の安全データシート(SDS)の提出も可能です。


お問い合わせ・ご相談窓口

「臭気対策ができる袋を探している」「試作してニオイ軽減効果を確かめたい」など、消臭フィルムに関することは何でもお気軽にご相談ください。